sh1’s diary

プログラミング、読んだ本、資格試験、ゲームとか私を記録するところ

ロマンシング サガ3 やりこみヒントのネタ

ロマンシング サガ3のリマスター版をプレイしました。

個人的にプレイしながらチェックしたことをメモ。やりこみ寄りのネタです。細かいことを調べながら遊ぶと、昔とすこし違ったところがわかったり、見えたりして楽しかった。

f:id:shikaku_sh:20191216131355j:plain:w300
全実績解除を達成!

f:id:shikaku_sh:20191119154816j:plain:w400
モニカ・コンツェルン

  • 体術の計算式を追加
  • 分身技の計算式を追加
  • 入手アイテムのメモを追加
  • 細かなテクニックを追加

技のひらめきコンプリート

ロマサガといえば、これかな。

詳細は、次を参考にする。キャラクターが持つひらめき適正の有無を参考にすると、次のキャラで狙っていくと楽。

ひらめきを狙う条件(ポイント)として

  • キャラ固有のひらめき適正が、ねらう武器のひらめきに合致すること
  • キャラの技王冠をつけて最大 JP が 0 であること
  • 敵のひらめき難度(ひらめき LV)の値が高いこと

この条件に見合うキャラでひらめきたい武器の種類を整理すると次の表のとおり。あわせて技の一覧表を用意しておくと便利。

種類 適正キャラ 備考
ユリアン、ハリード
小剣 モニカ、タチアナ ミカエル、ロビンは王冠がない
大剣 ウォード 地ずり残月だけポール
ぞう ハーマン、ブラックは王冠がない
棍棒 ノーラ 抜刀ツバメ返しはポール
ようせい
サラ、ツィーリン
体術 エレン ボストン、ゆきだるまは王冠がない

地ずり残月と抜刀ツバメ返しだけ、特殊なひらめきを持つキャラを採用しないと、ひらめきづらい。次点は、シャール、ヤンファン。

敵のひらめき難度は、いわゆる「道場」とよばれるところを参考にするが、効率ベストは、アスラ道場を使い続けること。

アスラ道場は、出現モンスターの難度が足りないとリーパーや強鬼あたりからのスタートになるが、それでも十分のひらめき難度。

ただし、運がよければ報告であれば誰でもいい。


キャラクターの育成方針

キャラクターの成長特性を参考にして、高いところを伸ばしてあげれば成長がよい。

キャラクタの成長特性 - Index of /~s-endo/

特に術は、雑に好きな術を覚えさせがちなので、特性にあわせてあげることで、はやい段階から個性をだせるはず。

また技は LV 30 後半から極端に成長しづらくなるので、特性有無でこのあたりの成長はそれなりの差がある。(ただし HP はすぐに平たくなるので、特性値は気にしなくてよいと思う)

個人的にメモするのは次のとおり。

キャラクター 成長特性 特性値
エレン WP
体術
4
3
ミカエル WP
JP
太陽
3
3
4
モニカ WP
JP
4
4
4
レオニード HP
その他すべて
255
0
ミューズ 白虎
2
4
ウンディーネ JP
玄武
4
5
ツィーリン 4
ようせい
4
3
ぞう HP
体術
4
4
タチアナ(キャンディ) 4

タチアナは、名前によって得意な術が月か太陽に変わる。月はキャンディの4。太陽はミルフィーユ、クレープ、スフレ、エクレアの2。

モニカが WP, JP ともに伸び4で、月が得意というのは知らなかった。レオニードの特殊なステータスを除けば、ウンディーネの玄武5が最大。

白虎は、高い適正持ちのキャラが存在しない。トーマス、ミューズ、ヤン・ファン、ノーラの2が最大。

弓の武器 LV は、エンドコンテンツとして面白そうなので、ツィーリンを育てたい。(ダメージ計算式より、弓の武器 LV の変換式 fを参照)

実際に Lv50 を目指す

モニカの適正レベル1の小剣と、ようせいの適正値4の槍でレベル50を目指したところ、モニカの小剣はようせいの3倍くらい時間がかかりました。装備レベルが40くらいから伸びなくなるモニカと、45くらいから伸びなくなるようせい。ここまでくると、敵はなんでもよい感じで小剣が50になった敵はインヴォーカーでした。

f:id:shikaku_sh:20191126110314j:plain:w400
モニカの小剣を使いつづけた例

最終的なレベル上げ

水晶の廃墟でスライムを倒して(半)永久に稼ぐことができたようです。7人クリアするまで気づかなかった……。

ちなみに技ポイントの最大値を伸ばしたいときは、技レベルの合計を増やせばいいです。ひとつ Lv50 にするよりも ふたつ Lv30 Lv30 にしたほうが最大値が伸びます。


攻撃力(ダメージ)について

基本的に攻撃力は、キャラクターの能力値(依存能力)、大体の武器では「腕力」が重要です。体術は「すばやさ」も必要としますが、分類すると次のようになっています。

  • 武器一般
  • 体術一般
  • 分身技
  • 術一般
  • その他・特殊

武器一般

武器一般のダメージ計算では、次のように説明があります。(うるちあにまより)

{
\small
\begin{equation*}
\begin{split}
d =& (基礎ダメージ \times 回数) \\
+& \{ f(武器LV) \times 能力値  + f(武器LV) \times (50 - f(武器LV) / 8 ) \} \\
+& \{ 技成長 + f(武器LV) + (能力値 -19) / 2 \} \times (武器攻撃-敵防御/2)/2 \\
+& 乱数 \\
damage =& d \times (128-敵防御-敵体力/2)/128 - 敵防御 \times 2
\end{split}
\end{equation*}
}


  • 小数点以下は常に切り捨て
  • f(武器LV) は変換式 f を参照
  • (能力値 -19) は 20 以下の場合は、0に。21以上でダメージ増加。
  • 敵の体力は HP ではなく、体力です。ステータスを参照。
  • 敵防御は、おそらく防斬・防打・防突のような値。

剣などの武器は「腕力」、弓・小剣は「器用さ」が攻撃力に参照されるというのは、能力値(依存能力)に該当します。1 能力値の使い分けは次の表。

武器 能力値
小剣・弓 器用さ
体術 腕力・すばやさ
その他武器 腕力

こんなわけなので、パラメーターは、「能力値」・「武器 LV」・「武器攻撃力」あたりをうまく整えることで、ダメージを伸ばせそうです。

分身技

分身技はリマスター版がどこまでこの変わった仕様の参照値を守っているのかよくわからないのですが、相変わらず強いので大正義。

{
\small
\begin{equation*}
\begin{split}
d =& (基礎ダメージ) \\
+& \{ f(武器LV) \times 能力値'  + f(武器LV) \times (50 - f(武器LV) / 8 ) / 4 \times 技成長 \} \\
+& \{ 技成長 + f(武器LV) + (能力値' -19) / 2 \} \times (武器攻撃-敵防御/2)/2 \\
+& 乱数 \\
damage =& d \times fcount(武器LV) \times (128-敵防御-敵体力/2)/128 - 敵防御 \times 2
\end{split}
\end{equation*}
}


fcount(武器LV) の変換表は、以下のとおり。(攻撃回数と呼ばれる攻撃力の大きな変化点です)

武器LV タイプA タイプB タイプC タイプD
0~9 1 2 2 1
10~17 2 2 2 1
18~19 2 2 3 1
20~29 3 3 3 1
30~35 4 3 3 1
36~39 4 3 4 1
40~49 5 4 4 1
50 6 4 4 1
  • タイプ A(分身剣、ヨーヨー、ラウンドスライサー)
  • タイプ B(デッドリースピン)
  • タイプ C(連射)
  • タイプ D(残像剣、トライシューター)

武器一般とのおおきな違いは

  • 能力値' は、直前に行動した(参照値)を使う
  • d に対して fcount(武器LV) を掛け算してる

キャラクターの腕力や器用さの値以上の数値を参照した能力値' を使ったダメージ (d) を算出し、技 LV の上昇に応じて倍々とすることで、高いダメージを出すことができるみたいです。連射が「4」止まりなのが、残念です。

RTA では、グゥエインの特定行動(冷気)を直前の参照値として「99」を設定するなど、ロマサガの能力値としては破格の数値を代入することが可能。強敵ほど高い参照値を作りやすいのも強い要因かと。

体術一般

体術一般の計算式がこちら。(うるちあにまより)

{
\small
\begin{equation*}
\begin{split}
d =& (基礎ダメージ \times 回数) \\
+& (腕力*すばやさ) ^\frac{1}{2} \times f(武器LV) \\
+& (腕力-19)/2 \times (f(武器LV) + 成長度) \\
+& 乱数 \\
damage =& d \times (128-敵防御-敵体力/2)/128 - 敵防御 \times 2
\end{split}
\end{equation*}
}


最初の式が腕力とすばやさの幾何平均をとっています。単純な算術平均でもいいと思うのですが、幾何平均は geometric mean とあるとおり、土地 (geo-) を測る (metry) という関係ですし、スクウェア(平方)らしくていいんじゃないですかね。

平均について補足すると、ピタゴラスの平均で古典的な平均算出法として紹介されています。

  • 算術平均 (AM)  =(a+b) / 2
  • 幾何平均 (GM)  =\sqrt { ab }
  • 調和平均 (HM)  =2 / (\frac{1}{a} + \frac{1}{b})

体術の2つの要素(腕力、すばやさ)で、それぞれの平均を求めると次のようになります。

f:id:shikaku_sh:20191119154714p:plain:w400
腕力とすばやさの平均3種

特徴をざっと得るなら、2つの組み合わせの差 (a-b) が大きいとき、調和平均が最も小さく、算術平均が最も大きく、幾何平均はその中間になります。ただ、ゲームでもなければ、式の用途はそれぞれ異なるんで、式の意味自体を調べたほうがよいです。

そんなわけなので、体術一般の最初の式は、腕力とすばやさの両方が高いほうが好ましいです。(腕力, すばやさ)の組み合わせが(20, 20)だと幾何平均でも20です。(21, 19)だと19と評価されるはずです。

ただし、腕力は2つ目の式のとおり  (腕力-19)/2 \times (f(武器LV) + 成長度) のボーナスがあります。20以下の腕力だと、このボーナスが得られなさそうです。

腕力 20 だと (20-19)/2 の計算結果が小数点以下の切り捨てによって0になるはず。すばやさは、戦闘時のすばやさになるため、防具重量+陣形などの補正を考慮する。

防具による、すばやさマイナス影響

すばやさは、装備する防具の重量の合計値でマイナス補正があります。2武器の重量は、すばやさに影響はありません。なので、盾は重くても攻撃力には関係しないけど、命中率には影響。

{
\small
\begin{equation*}
\begin{split}
すばやさ =& ステータスすばやさ - 防具の総重量 ÷2 \\
戦闘時すばやさ =& すばやさ \times 陣形効果
\end{split}
\end{equation*}
}


基本的に、除算したときの余りは切り捨てになるので、重量は1,3,5……のように奇数のほうがおトク感あります。マイナス影響は、0,1,2……になるなら奇数でしょう。

「戦闘時すばやさ」は、

  • ステータスのすばやさ
  • 防具の総重量
  • 陣形の割合補正(+50% ~ -75%)

このようになっているようで、陣形の効果を無視できません。

キャラクターの入れ替わりでフリーファイトに変更されるため、毎度切り替えるのが面倒なんですが、すばやさに補正を与えることができたりする。体術を使うメンバーがいるときは、ダメージに影響するすばやさ補正が無視できないので、なるべく気づいたら陣形を変更したほうがよいです。

歩き方もダッシュしっぱなしだと陣形の意味がないので注意。


入手アイテムのメモ

個人的に取り忘れたくないアイテムのドロップメモ。★の数はレアリティと重要度と好みを合成した曖昧な数値。

  • 道化のくつ(マッドジェスター)★1
  • スリッジハンマー(戦鬼:洞窟寺院跡)★1
  • 月下美人(アールヴ:レオニード城)★2
  • 妖精環(アールヴ:レオニード城)★3
  • トリプルソード(巨人:魔王殿深層)★3
  • ヒドラ革(パイロヒドラ:火術要塞、暗闇の迷宮)★4
  • タイニイフェザー(グリフォン:ルーブ山地、暗闇の迷宮)★4
  • 月白のローブ(インヴォーカー:レオニード城)★4
  • 陽炎のローブ(イネイブラー:レオニード城)★4
  • 水鏡の盾(玄竜:最果ての島、暗闇の迷宮)★4
  • 水心の爪(ゼラビートル:暗闇の迷宮)★4
  • 霧の水環(トウテツ:暗闇の迷宮)★5
  • 竜槍スマウグ(ドラゴンルーラー:氷銀河)★5

暗闇の迷宮が追加されたおかげで、レアアイテムの入手がかんたんになりました。(手間ではあるけど)

確定だと

リマスター版の限定で、周回することで集めることが可能な最終装備候補。

  • 疾風のくつ(ハリード限定:諸王の都)
  • デュエルマスター(黄京)
  • 暗闇の迷宮のイベントアイテム4種

あとは、ハーマン・ブラックの装備バグを利用した増殖

全主人公でクリア

強くてニューゲームがあるため、RTA みたいなものです。慣れると3時間は切れるようになります。 HP 初期化は厳しいものの、強引なプレイが可能になっているので、まっすくアビスゲートへ向かうコースを整理してみました。

各キャラクター個別のイベントを消化した上でのルートです。
始点はピドナにしました。

四魔貴族 アラケス(影)

  • ピドナ
  • (ピドナのパブの倉庫でアイテム回収)
  • (タチアナ加入)
  • 魔王殿で「指輪を」、船でヤーマスへ
  • ヤーマスの道具屋にいる老婆から、ランスの町の情報を聞く(ランス出現)
  • (エレン加入)
  • 天文学者ヨハンネス「アビスゲートのこと」
  • (ヨハンネスの家の地下は倉庫なのでアイテム回収可)
  • 聖王家で指輪をもらう
  • ピドナに戻り、魔王殿で「血を流せ…」(深層の宝石ワープは、いつでも使える)

四魔貴族 フォルネウス(影)

  • ピドナの船でバンガードへ
  • フィールドマップを開いてバンガードへ入り直すとカップル死亡
  • 宿屋に泊まってフォルネウス兵を倒す
  • 市長と会話して市長の家を出て、すぐに市長の家に戻って会話。足元ダンジョンからコントロールルームへ。
  • コントロールルームで電気をつける
    • 市長と話しをして「いいえ」でイルカの像を探すイベントを挟める(道案内の追加条件)
    • バンガードのパブで世間話x3し、ヤーマスの武器屋で買い物してブラックの話を聞いておけば、道案内フラグ
  • バンガードのマップにいる緑色ローブのおばさんからモウゼスの町の情報を聞く(モウゼス出現)
  • モウゼスのウンディーネ・ボルカノのイベントをクリア
    • ボルカノを倒してしまうと手っ取り早い(ウンディーネの依頼を「はい」、ボルカノの依頼を「いいえ」)
    • 死者の井戸を攻略するときは、南モウゼスのパブのマスターから「何か情報は?」
  • イベント後、ウンディーネと会話(バンガードへ術師派遣)、ウンディーネ加入
  • ピドナの船でグレートアーチへ行き、ハーマンから財宝の洞窟を教えてもらいイルカ像を入手(洞窟の道案内有無に注意)
  • バンガードの市長の足元ダンジョンでイルカ像をセット、バンガード発進
  • バンガード発進、最果ての島で海底宮の場所を聞く
  • 海底宮「アビスの力を知れ!」

四魔貴族 アウナス(影)

  • グレートアーチから船でアケへ
  • ジャングルを雑に蝶を選んで進み、火術要塞で「定めじゃ…」(無理が嫌なら妖精イベント)

妖精イベントのメモ

  • ランスの天文学者ヨハンネスの家でアンナから「アビスゲートのこと」を聞く
  • 見世物小屋イベントを見る
    • ファルス、スタンレー
    • ミュルス
    • モウゼス南(モスゼス北の宿屋に泊まる)
    • リブロフ
    • ピドナ北エリア(遠いから見ないと思う)

      配置は戦闘ごとに切り替わる(ヨハンネスイベントの後は、1戦すること。SFC のみの要件かも)

四魔貴族 ビューネイ(影)

  • ピドナなどのパブでロアーヌ襲撃のメッセージを聞く

条件は、アビスゲートを1つ以上閉じる

タフターン山ルート

  • ロアーヌの南西の家で老人からタフターン山の情報を聞く(タフターン山出現)
  • ロアーヌでミカエルと会話、突入部隊に志願
  • タフターン山に向かいビューネイ「あわれな虫けらども」

グゥエイン共闘ルート

  • バンガード発進前にバンガードのマップの男性から小さな村の情報を聞く(小さな村出現)
  • パブで「世間話をする」ルーブ山地の情報を聞く
  • 小さな村でグゥエインと共闘して倒す

カタリナは、マスカレードイベントを無視して、グゥエイン共闘することでアビスゲートに向かえる

特記事項

  • 暗闇の迷宮イベントアイテムは引き継ぎ可能なので、クリア推奨
    • 出現の条件は、ピドナでゴン救出のイベント(トーマス、酒場、武器屋、ミューズの家)
    • HP 220 以上、ミューズの家で夢魔イベント
    • 天文学者ヨハンネスの妹と会話
    • ダンジョン攻略は、四魔貴族を全部倒したあとにやればいい

RTA ルートの参考にするもの

この RTA を参考にして基本のルートを作成していました。強くてニューゲームでよければ、カットできる部分も多いです。バンガードイベントの要件が整理されているので、ここは特に参考になりました。 細かいテクニックとしては、倉庫から必要なアイテムで何を引き出すのか整理しておくと速くなります。回復アイテムも必要数を整理しておく。

https://www.youtube.com/watch?v=lI3kfiIMiwA

メモ

  • ピドナ、ヤーマス、ロビンイベント、聖王家、ヨハンネス、ロビン続き→加入
  • ピドナ、グレートアーチ、アケ、妖精の村、ピドナ(スタンレー出す)、船でバンガード、モウゼス出現、妖精イベント
  • 妖精の村から先に火術要塞(再現すごい。要件不明にて真似できない)へ、妖精の村から妖精加入
  • ウンディーネ、ボルカノ、ボルカノを殺す、ウンディーネ加入
  • グレートアーチでハーマン加入、財宝の洞窟へ(イルカ像を入手)
  • バンガードで、もたもた死亡イベント、宿屋、コントロールルームのライトアップ
  • 魔王殿「指輪」
  • ナジュ砂漠、神王の塔、乾いた大河、ゲルナム族、魔王の鎧
  • ラクシュータ、腐海(育成)、ランス指輪貰う
  • バンガード市長と会話、イルカを設置、出発、海底宮、フォルネウス
  • 小さな村、パブでルーブ山地出現
  • グレートアーチでハーマン加入、ルーブ山地へ、ビューネイ
  • 火術要塞でアウナス
  • ピドナでアラケス
  • 黄京、ラスボス

参考

Romancing SaGa3 Original Soundtrack-REMASTER-

Romancing SaGa3 Original Soundtrack-REMASTER-

ロマンシング サ・ガ3

ロマンシング サ・ガ3

  • 発売日: 1995/11/11
  • メディア: Video Game


  1. コロタンの部屋を参照しました。

  2. 武器・防具の重量より (URL)